概要:me_range=64
タグ:[アニメ][x264][mp4][2pass][me_range]
me_range=64は殺人的に低速。マル チスレッドするにしても、2〜4CPU程度ではなんともならないだろう。
※失敗:クロップしたがScale値が640x480のままだった為、MPlayerOSXなど、アスペクト指定できる再生ソフトでないと見られない物に なった。
素材:930.5MB
結果:202.7MB
所要時間:122h34m49(33'37"54, 0.35fps / 88'56"55, 0.13fps)
■ムービー情報
■QuickTime Pro 7.0.2(再生可、書き出しは要再圧縮) | |||||
名 前 | 再 生時間 | デー タ容量 | デー タレート | フォー マット | A-V Sync |
ビデオ | 23:24.88 | 0バイト | 0.00キロビット/秒 | H.264 | 0.21sec |
サウンド | 23:24.67 | 30.55MB | 183.78キロビット/秒 | AAC | |
■mp4info version 1.2 | |||||
Type | Info |
A-V Sync | |||
video | 264 | 1404.880 secs | 1024 kbps | 640x480@23.98fps | 0.208sec |
audio | MPEG-4 AAC LC | 1404.672 secs | 182 kbps | 48000Hz |
■V設定(MEncoder)
${iFN} ¥
-ni -nosound ¥
-ovc x264 -x264encopts ¥
threads=2:me=4:me_range=64:bitrate=${BR}:qp_min=16:qp_max=51:i4x4:frameref=6:¥
keyint=120:cabac:deblock:nob_adapt:bframes=1:turbo=1:pass=1 ¥
-passlogfile ${iFN}.mp4.log ¥
-vf pullup,softskip,crop=702:352:8:64,¥
scale=640:480,hqdn3d=2:1:4,pp=l5,harddup ¥
-sws 9 -ofps 23.976 ¥
-of rawvideo -o ${iFN}.264
上記は2パスの1stのみ。2ndはturboを抜き、
pass=2にしただけ。
エンコード末尾の情報は以下。
■A設定(ffmpeg)エンコード末尾の情報は以下。
x264 [info]: slice I:583 Avg QP:18.25 Avg size: 24731pskipが目立って少ない印象。ちゃんとscaleしていれば各QPはもう少し下がったかも知れない。
x264 [info]: slice P:16975 Avg QP:18.61 Avg size: 7586
x264 [info]: slice B:16124 Avg QP:20.96 Avg size: 2271
x264 [info]: slice I Avg I4x4:52.5% I8x8:0.0% I16x16:47.5%
x264 [info]: slice P Avg I4x4:4.5% I8x8:0.0% I16x16:13.8% P:63.8% P8x8:4.1% PSKIP:13.7%
x264 [info]: slice B Avg I4x4:0.6% I8x8:0.0% I16x16:1.1% P:24.5% B:4.7% B8x8:1.3% DIRECT:13.8% BSKIP:54.0%
x264 [info]: kb/s:1023.9
■mux設定(mp4box)